一部週刊誌の記事で
— 吉高由里子 (@ystk_yrk) 2020年2月26日
ご心配を賜りまして
ありがとうございます。
はい!検査の結果
頭はなんともないです
一部の方々の
お心遣いに感謝です💦
すみません。
状況と体調に気を付けながら
日々楽しく素敵な作品を
作っていきたいです。
さてさて
今夜は8話🎬
10時から
あなたの1時間私にください❤︎
吉高由里子主演のドラマ『知らなくていいコト』8話放送まであと1時間30分。展開がスリリングで面白い。役どころがこの女優の持ち味に今回ピッタリ、まわりの共演も充実していている。頭なんでもなくてよかった。
【9話予告動画🙌✨】
— 「知らなくていいコト」【公式】第9話は3月4日‼️ (@shiranakute_ntv) 2020年2月26日
ついに乃十阿が…😨そして来週は野中がウザ散らかします😂一体何がしたいのか…🤦♂️小泉ちゃんからも総スカン…🥴そして、ケイトと尾高さんがまたまた急接近⁉️30年前の事件の真相がついに明らかになります…‼️🤫#知らなくていいコト #吉高由里子 #柄本佑 #重岡大毅 #関水渚 #小林薫 pic.twitter.com/Ij7BHzuSp7
さてCOVID-19感染への対処をめぐる、ろうがわしき論議の件。
精度・物資に限界のある検査です
— 救急医! 志賀隆 (@TakSugar) 2020年2月25日
症状軽い方が
・検査を求めて
病院に行って
・逆に感染したり
感染を広げる
このループ⇆で
🏥疲弊する
感染も増える↑
高齢者に拡大する
死亡が増える↑
となると初期の中国に近い状況になり得ます
医療関係者はこれを危惧してます
ご理解お願いいたします🤲 https://t.co/MQMa0JUrNk
PCR検査の限界や、どういう時にPCR検査を活用すべきかをエビデンス付きで説明せず、やみくもにPCR検査拡大を叫ぶ自称専門家や政治家を信用しない方が良いですよ。
— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) 2020年2月26日
医療資源全体を見ることができる、もしくは責任を持つ医療関係者や政治家等はPCR検査が万能でないことを説明しています。リトマス紙です https://t.co/TkSJMZwhDH
今回のCOVID-19感染の検査について、下記の、聖路加国際病院、QIセンター感染管理室マネジャー坂本史衣さんの(インタビュー解説)は明快で、門外漢にも納得できる。検査における精度を示す「感度」および「特異度」は、がん検診などに関しても確実に認識しておくべき概念である。「偽陽性」あるいは「偽陰性」が出るという問題が、検査には必ず生じてしまうということ、そのことをまず押えたい。そしてトリアージ(triage 患者の優先順位)の問題がある。
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-sakamoto
この際、かぎかっこつき「専門家」の見分け方の一例を伝授します。たとえば「症状ない人も全員検査」とかいっている医師などがそれです。そういう人は、その他のコメントも信頼しないほうがいいでしょう。 https://t.co/TTXAwWFC73
— 村中璃子 RIKO MURANAKA (@rikomrnk) 2020年2月26日
寝落ちして、こんな時間に起きてるが、すごい陰謀論(政府がPCR検査をしないのは感染者を多く見せたくないんじゃないかという裏)が出回っていて驚く。やはり安倍政権が嫌いな人たちが流布しているのだが、News23の責任は重大。その報道姿勢は人々に疑心暗鬼をまくだけだ。震災時に見られた報道の悪意
— 田中秀臣 (@hidetomitanaka) 2020年2月25日
お定まりのこの人だが、まぐれにも一回くらい正しいことを言うということはないのだろうか。 pic.twitter.com/mtvTG9TRD0
— カラサワ (@cxp02120) 2020年2月26日
風邪患者の2割が新型コロナという感覚自体ぶっ飛んでる上に、その数値設定でも陽性的中率は8割にはなりません。検査精度の考え方の根本を理解しておられないのでは https://t.co/DnEeUqZGI1
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) 2020年2月26日
さきほど堀江さんにもRTいただきましたが、限られた医療資源の適切な配分という観点が左傾化著しい社会部記者には全くないようで困ったもんだ。さらに深刻なのはその理論的支柱になっている医師。 https://t.co/Q1V5PEJeRO
— 新田哲史 (@TetsuNitta) 2020年2月25日
うわぁ~、検査って大変なんですね。検査を受ける行為そのものでも罹患する可能性があるのですね。 https://t.co/6zyOkz1omD
— あふらん/afran (@pinwheel007) 2020年2月26日
昨日東京の知人からソウルの私に届いた内容
— 崔碩栄 (@Che_SYoung) 2020年2月27日
同じこと韓国のテレビで言ったら大ブーイング起きると思うよ🤔
検査費用を政府がめんどうみる?⇨正しくない。それは倒れた人、中国渡航歴がある人だけ。熱あって病状があっても一般人は検査してくれない。1万6千円で自腹検査だ。そこで諦めてる人も多い pic.twitter.com/zlvLDw6Fkn