プーチンをあなどってはいけない。イラク戦争の時、国連のパフォーマンスで勇名を馳せた(マクロンは二匹目のドジョウを狙っていただろう)ドヴィルパン元フランス首相が、ロシアで(フランス語で)トルストイの『戦争と平和』について語りあったと嬉しそうにしていた。善人ではないが、バカではない。 https://t.co/axp7he24eF
— spartacus (@accentdeverite) 2022年2月24日
「ロシア国紀」とか揶揄する向きがあるけど、ゲーテのファウストを原典でスラスラ読めるような男なわけで極めて正統派の教養と諜報員としての経験をもとに「新生ロシアの建国神話」を編み出そうとしてるんだよな(こっちの方がはるかに厄介)https://t.co/Ty679z2768
— ロリシカ共和国 (@totoro_rule) 2022年2月25日
プーチンの思想には西欧では関心が持たれていて、例えばフランスではミシェル・エルチャニノフが、相応のインテリである大統領の読書歴を分析した『ウラディーミル・プーチンの頭のなか』(https://t.co/scnYUrCGyl)を書いている。独訳、英訳、西訳が出ており、隣国の本邦でも誰か紹介すべきだろう。
— hhasegawa (@hhasegawa) 2022年2月24日
これも何度もしつこく書いてるが、海外で突然殴られたり襲われたりした経験があるので「対話が大事」というインテリは信用しない。私をひねくれてるとか、ネガティブだデマを流してるとか言った人も許さない。
— ☕petty_bonitas🍰 (@petty_bonitas) 2022年2月25日
軍需で儲けるというのは古臭い陰謀論に近い考え方です。このウクライナの戦いでもロシアの軍需産業は大儲けなんてとてもできません。そして西側の制裁でロシア経済は確実に大打撃を受ける。常識的に考えれば戦争など出来る筈が無かった、ただロシアは儲けを度外視した。https://t.co/bE23uDDR2Q
— JSF (@rockfish31) 2022年2月25日
プーチンを抑止できなかったのは、プーチンには広義の核戦争(より正確に言えば、”核の影”の下での通常戦争)を戦う覚悟がある一方で、バイデンにも、NATOにも、我々にも、その覚悟がなかったからです。核の脅威を剥き出しにして現状変更してくる国と対峙にするには、そういう覚悟がいる。
— Masashi Boosted🚀 MURANO (@show_murano) 2022年2月25日
ロシアのウクライナ侵攻をうけて
— だりい (@dariidariidarii) 2022年2月25日
我が青春時代をささげた小説作家の方々が
いろんなコメントをしていたんだが…
・いびつで牽強付会な憲法9条擁護
・露骨な話題そらし
・茶化し(手垢にまみれた相対化)
ばっかりで幻滅した
もう、50代以上の作家は駄目だな
現実を動かす言葉の力を持っていない
腐りきった人文連中が、弱者をいじめぬいて気勢を上げるのではなく、堂々たる権力者のプーチンに挑むようなのが本来のオープンレターだよ。 https://t.co/vZXY3zq12Z
— buvery (@buvery) 2022年2月25日
大事なことなので、もう一度言います。
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) 2022年2月25日
一昨日まで「ロシア侵攻はありえない」や「プーチンは戦争を望んでいない」とメディアで言っていた自称専門家は、ロシアとプーチンの性質を1ミリも理解していないか、露の工作員です。今後、彼らは何と言おうとも、その予測に価値がない。信じないでください。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
— king-biscuit (@kingbiscuitSIU) 2022年2月25日
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
……しかしある種の弁護士って、例の9条に関する大本営見解発表端末になっとるな…… https://t.co/LTFhcdon2r
ロシアのウクライナ侵攻に対しては反戦、プーチン批判、ロシア民衆は悪くない等々、正論が多く出されている。しかしプーチンにも泥棒の3分の理はある。当面はプーチンの勝利になる。しかし長期占領や親ロ政権であれロシア化は無理で失政になろう。逆に中露を提携させることはアメリカの失政になる。
— 千坂恭二 :『哲学問答2020・ウィルス塹壕戦』 (@Chisaka_Kyoji) 2022年2月25日
言うまでもなく、プーチンが思想的バックボーンがあることも自明だが、他方でそればかりこだわるのはどうかと思う。思想を淫することによって個別具体的な「実務家プーチン」の顔が見えなくなるのではないかと思う。それは赤勝て白勝ての国際政治談義をしている右派にも当てはまる。
— ミスター本屋 (@hahaha8201) 2022年2月25日
ロシアのLNG輸出量。2021年は日本が675万トンとトップ。
— 松尾 豪 (@gomatsuo) 2022年2月25日
※天然ガスパイプラインによる輸出はLNG(液化天然ガス)ではないため、入っていない。 pic.twitter.com/VSjtmBsfRD
ロシア軍 移動式火葬トラックを出動 その場で殺したウクライナ市民を灰にして死者数を隠蔽するらしい https://t.co/CBbq8vx0LB
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) 2022年2月25日
ドイツの脱原発、再エネ促進策を「刮目に値する」と手放しで礼賛する日本の5人の元首相がいるが、日本がとるべきはドイツを反面教師とすることである。ドイツに倣って沈没することは先の大戦を最後にしてもらいたい。
— LOGI-BIZ online (@LogiBizOnline) 2022年2月25日
厳しい指摘ですが、大変参考になります。 https://t.co/rvjpfk9ptV
Twitterを始めて13年目になるのだが「日本も他国を侵略するべきだ」などと主張する好戦的な論者を見たことがない。多くの日本人は先の大戦で戦争の悲惨さを経験し、子から孫へと語り継がれているからだ。しかし右派は戦争をやりたがっているはずだと信じて疑わず妄想を続けるバカ左翼は毎度見かける。 pic.twitter.com/WhdxNdAyac
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年2月25日
ロシアのテニス選手が今日の試合に勝った後、テレビカメラに「戦争やめろ、頼むから」のメッセージを書き込む。 https://t.co/T2lVWXH2vQ
— HRK (@on_and_under) 2022年2月25日
今回の危機に関して「NATOに入りたいだなんてウクライナがわがまま」とか、「ロシアとウクライナどっちもどっち」等の乱暴な議論はさすがに減りつつあると感じているのですが、それでも肝心の知識がスポッと抜けていることも少なくなくて、今でも時々「NATOはいつ経済制裁するんですか」とか聞かれます
— 東野篤子 Atsuko Higashino (@AtsukoHigashino) 2022年2月25日
この問題はシンプルで、国際紛争は侵略した国が100%悪い。侵略する側にも理屈はあるだろうが、そんな言い訳は聞かない。それが100年前の不戦条約からのルール。「NATO加盟を言い出したウクライナも悪い」などという人は、殺人事件で「殺された人も悪い」というようなもの。
— 池田信夫 (@ikedanob) 2022年2月26日
「NATOの東方拡大がプーチンを刺激した」という都市伝説がいつまでも繰り返されるが、そういう人は2000年にロンドンをおとずれたプーチンが「いつかロシアもNATOに加盟したい」とインタビューで言ったことを知ってるのかな。https://t.co/MxpGHYrCuc
— 池田信夫 (@ikedanob) 2022年2月26日
「ロシアが怒ったのは、アメリカがウクライナにミサイル180発を配備したからだ」って記事を挙げている人がいたので読んでみたら、ジャベリン携帯対戦車ミサイルだったのことだった。
— 大貫剛🇺🇦🇯🇵save Ukraina (@ohnuki_tsuyoshi) 2022年2月26日
ミリタリーに詳しくない人が読めば、弾道ミサイルや巡航ミサイルを想像してもおかしくない。悪質なミスリード。