観世能楽堂での能楽鑑賞記



 昔入会していた能楽鑑賞の会(西哲生氏代表委員)は、年4回狂言・能の公演があり、毎回配布される上演詞章付きの栞を参考にしながら鑑賞するのであった。合計60回の公演が行われ、最終公演は、千駄ヶ谷国立能楽堂で、狂言:鷺、能:恋重荷(妙佐本型)であった。初めのころは、水道橋能楽堂を会場にしていたが、20回目を過ぎるあたりから渋谷の観世能楽堂に会場が移り、43回目から国立能楽堂が会場となったのであった。60回全部は観ていないが、だいたい参加している。この機会に、観世能楽堂での鑑賞の記録として、演目と演者だけでも記載しておこう。なお、いつの会であったか、この会場でかの評論家故加藤周一氏をお見かけしたことも、よい思い出である。
第21回 狂言:釣狐—シテ・野村又三郎、アド:野村万之丞  能:杜若(かきつばた)—シテ:浅見真高、ワキ:森茂好
第23回 狂言:蝸牛—シテ:野村万之丞、アド:野村又三郎、太郎冠者(小アド):野村万作  能:三輪—シテ:今井泰男、ワキ:森茂好、アイ:野村万之介
第24回 狂言:空腕(そらうで)—太郎冠者(シテ):山本則直、アド:山本則俊  能:江口—シテ:観世寿夫、ツレ:浅井文義、ツレ:観世暁夫、ワキ:宝生閑、ワキツレ:工藤和哉、ワキツレ:野口敦弘、アイ:山本東次郎
第25回 狂言:川上—シテ:山本東次郎、アド:山本則直  能:二人静—シテ:山本順之、ツレ:浅見真州、ワキ:鏑木みね男、アイ:山本則俊
第26回 狂言:腰祈(こしいのり)—シテ:三宅藤九郎、アド:野村耕介、太郎冠者(小アド):三宅右近  能:海人(あま)—シテ:粟谷菊生、子方:中谷洋、ワキ:宝生弥一、ワキツレ:工藤和哉、ワキツレ:森常好、ワキツレ:高井松男、アイ:和泉元秀
第27回 狂言入間川—シテ:茂山忠三郎、太郎冠者(アド):善竹十郎、アド:善竹圭五郎、 能:班女(笹之伝)—シテ:今井幾三郎、ワキ:森茂好、ワキツレ:森常好、 ワキツレ:小野豊、アイ:善竹圭五郎
第28回 狂言悪太郎—シテ:野村万之介、アド:野村万之丞、僧(小アド):野村万作、 能:藤戸—シテ:高橋進、ワキ:森茂好、ワキツレ:森常好、ワキツレ:小野豊、アイ:野村万之丞
第29回 狂言:瓜盗人—シテ:善竹十郎、アド:善竹圭五郎  能:釆女(美奈保之伝)—シテ:野村四郎、ワキ:宝生閑、ワキツレ:工藤和哉、ワキツレ:高井松男、アイ:善竹圭五郎
第30回 狂言:文蔵—シテ:野村万作、太郎冠者(アド):野村万之丞  能:国栖(くず)—シテ:桜間金太郎、前ツレ:守屋泰利、後ツレ:桜間真理、子方:崔煌慶、ワキ:宝生弥一、ワキツレ:工藤和哉、ワキツレ:森常好、アイ:野村万之介、アイ:石田幸雄
第31回 狂言:棒縛—太郎冠者(シテ):野村又三郎、アド:井上礼之助、次郎冠者(小アド):佐藤友彦  能:景清—シテ:友枝喜久夫、ツレ:内田安信、ワキ:森茂好、ワキツレ:森常好
第32回 狂言:石神—シテ:茂山千五郎、アド:山本東次郎、アド:善竹圭五郎  能:船弁慶(波間之伝)—シテ:豊嶋訓三、子方:坂本徹、ワキ:宝生閑、ワキツレ:工藤和哉、ワキツレ:高井松男、アイ:善竹圭五郎
第33回 狂言:千切木(ちぎりぎ)—シテ:野村万之丞、アド:野村万之介、太郎冠者(小アド):野村又三郎、小アド:野村万作  能:弱法師(よろぼし)—シテ:三川泉、ワキ:宝生弥一、アイ:野村又三郎
第34回 狂言:酢薑(すはじかみ)—シテ:大蔵弥太郎、アド:善竹圭五郎  能:楊貴妃(玉簾)—シテ:梅若六之丞、ワキ:森茂好、アイ:善竹圭五郎
第35回 狂言:法師ヶ母—シテ:三宅右近、アド:野村又三郎  能:葛城(大和舞)—シテ:片山博太郎、ワキ:宝生閑、ワキツレ:工藤和哉、ワキツレ:高井松男、アイ:飯島正
第36回 狂言:察化(さっか)—太郎冠者(シテ):山本則俊、アド:山本則直、アド:山本東次郎  能:安宅(延年之舞)—シテ:喜多長世、子方:内田成信、ワキ:森茂好、アイ:山本則直、アイ:山本東次郎
第37回 狂言:鎌腹(かまばら)—シテ:茂山千五郎、アド:山本則直、アド:善竹圭五郎  能:田村—シテ:瀬尾菊次、ワキ:宝生閑、ワキツレ:工藤和哉、ワキツレ:森常好、アイ:山本東次郎
第39回 狂言:右近左近(おこさこ)—シテ:善竹圭五郎、アド:善竹十郎  能:松風—シテ:松本忠宏、ツレ:武田孝史、ワキ:森茂好、アイ:大蔵基義
第40回 狂言:金岡(かなおか)—シテ:野村万之丞、アド:野村又三郎  能:求塚—シテ:観世銕之丞、ツレ:観世暁夫、ツレ:清水寛二、ツレ:西村高夫、ワキ:宝生閑、ワキツレ:工藤和哉、ワキツレ:殿田謙吉、アイ:野村万作
第41回 狂言:木六駄(きろくだ)—太郎冠者(シテ):三宅藤九郎、アド:三宅右近、小アド:和泉元秀、小アド:井上松次郎  能:殺生石(女体)—シテ:広田陛一、ワキ:鏑木みね男、アイ:三宅右近
第42回 狂言:寝音曲(ねおんぎょく)—太郎冠者(シテ):野村万作、アド:野村万之丞  能:天鼓(弄鼓之舞)—シテ:武田太加志、ワキ:宝生弥一、アイ:石田幸雄 
(観世能楽堂の案内図:1978年) 


⦅写真は、東京台東区下町民家の上アリウム・トリクエトルム(ミツカドネギ)、下ツルニチニチソウ(蔓日日草)。小川匡夫氏(全日写連)撮影。コンパクトデジカメ使用。⦆