2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

津田沼パルコ閉店

www.chibanippo.co.jp simmel20.hatenablog.com

黒人差別とゲイ差別:『LAW&ORDER:性犯罪特別捜査班(SVU)』S5-20

Hulu配信の米国放送連続刑事ドラマ『LAW&ORDER:性犯罪特別捜査班(SVU)』のシーズン5のエピソード20は、DL(down-low)の問題を扱っている。 街娼が多く立っている街で、車の中で殺された一人の白人男性が発見される。男の身元は男娼が盗んで捨てたバッグ…

浜離宮恩賜庭園の菜の花

#浜離宮恩賜庭園 では今、#梅 ・椿・水仙といった早春の花々や、当園の目玉となる「#菜の花」もお楽しみいただけます。お花畑で芳しい #花 の #香り に包まれながら、黄色いじゅうたんを縫って花をゆっくり愛でる時間は至福のひと時だと思うます!※動画に風…

「エゴン・シーレ展」に寄せて

【ニュース】ウィーンが生んだ若き天才、東京へ❕30年ぶり、エゴン・シーレの作品50点が集結。東京都美術館で2023年1月26日(木)から「エゴン・シーレ展」を開催❕本アカウントをフォローして最新情報をチェック。公式アカウントではエゴン・シーレのエピソード…

隅谷三喜男没後20年(2003年2/22没)

www.narita-kyousei.gr.jp simmel20.hatenablog.com ▼成田飛行場建設で尽力した故隅谷三喜男氏は、鉱毒事件解決に少なからぬ(当時はキリスト教徒じたい多くなかった)キリスト教徒が関わっていたことについて述べ、……だが、その点でもっとも興味をひくのは…

向島百花園のシナマンサク咲く

今日もぽかぽか #庭園日和 になりました(≧▽≦) #梅 がぽわぽわ咲いていて、#シナマンサク(志那満作)はお花のポンポンを振って通る人々を応援してくれているようです(*´▽`*)明日(2/23)は庭師による庭園ガイド #庭さんぽ https://t.co/DLjDUyJ1F7を開催します(…

1920年代と2020年代のベルリンのクラブ&キャバレー

先日NHK・BS1で、昨年10月放送したとの『ベルリンを走る2022ー地球タクシー』という街の紹介番組を再放送していて、引き込まれた。それぞれのドライバーの人生の一端が垣間見られるお喋りも味があったが、いちばん興味を覚えたのは、夜のベルリンの風景につ…

ヴェネツィアの仮面カーニバル

ヴェネツィアでは今月4日から 21日までカーニバルが開催されています。カーニバルのコスプレは貴族に扮して仮面を着用するのが特徴です。これは去年の映像 ©Giovanni Manzi pic.twitter.com/NXexu5gBpB — Masayuki Tsuda (@MasayukiTsuda2) 2023年2月12日 …

福寿草咲く

庭の目立たないところで福寿草が咲いた。耐用年数(10〜13年)を超えて使っていた居間のエアコンが壊れてしまったので、春到来近しのメッセージを貰って喜ばしい。

補助金とか利権とか:NBC刑事ドラマ『LAW&ORDER 性犯罪捜査班』

Hulu配信の米国NBC放送刑事ドラマ『LAW&ORDER・SVU(性犯罪捜査班)』は面白くて、とうとうシーズン5まで来てしまった。エピソード4で、SVU専属の地方検事補アレクサンドラ・キャボット(ステファニー・マーチ)が、コロンビアの麻薬マフィアに狙撃され、…

上様のランウェイ

で、その後、冨永愛さんの動画いろいろ見てたのだけど、これなんか、あきらかに他の人と格が違う。この魅せる動きを全部イメージできていて、その動きができるようになってないとできないよね。https://t.co/loZ5YeXS4m — ulala フランス在住の著述家 (@ulal…

雪の犀川

久しぶりの雪景色。記念館の庭と犀川です。#室生犀星記念館 pic.twitter.com/pswen3TyHl — 室生犀星記念館 (@saisei_museum) 2023年2月15日

中国偵察気球の元祖は日本の「風船爆弾」か

trafficnews.jp simmel20.hatenablog.com simmel20.hatenablog.com ▼風船爆弾=気球爆弾の材料が和紙と蒟蒻(糊)であったとの話には驚いた。よくアメリカ大陸まで飛行できたものだ。『置文』41号掲載の中川三郎氏の口述生活史風の創作「寒天のお話―母のオー…

島清『地上』は小説未読、テレビドラマ未視聴も映画は観ている

島田清次郎の小説「地上」が原作の『みつめいたり』というドラマ。1964年に制作され1966年現在も放送されないままという1966.3.19付記事。結局、このあとさらに2年かかって1968年にフジテレビで放送され、放送批評家賞(ギャラクシー賞)に輝きました。フィ…

東京二期会オペラ劇場『トゥーランドット』いよいよ2週間後2/24(金)

2月公演『#トゥーランドット』題名役の #土屋優子 がエンタメ情報メディア「SPICE」の取材を受けました!昨年プッチーニ・フェスティバルで同役を歌った時も、今回と同じベリオ版でした。詳細は記事をお楽しみに!インタビュアーは井内美香さん、写真撮影は…

雪と椿

向島百花園では降っていた雪がみぞれに変わってきましたが、皆さまのところはどうでしょうか?今朝方のふんわり雪をかぶった #カンツバキ #唐梅 をどうぞ#向島百花園 #ツイッターで楽しむ庭園 pic.twitter.com/Zt0ygSr0Vx — 向島百花園 (@MukoujimaGarden) 2…

(3月から)新日銀総裁の著作は一応覗いていた

www.sankei.com www.nikkei.com 新旧総裁、筑駒つながりですかね。日銀新総裁、植田和男氏を起用へ 経済学者で元審議委員: 日本経済新聞 https://t.co/jkzwxRG8fU — 斉藤 淳 「1/6新刊発売(SB新書)」 (@junsaito0529) 2023年2月10日 これは名著。2005年の本…

スラヴォイ・ジジェク「知恵」について吠える

いかに「知恵」は嫌悪すべきものなのか、実演してみせるジジェクの動画に字幕をつけました pic.twitter.com/rTJs2vUoCo — ジョージ (@jo2geor2) 2023年2月3日 simmel20.hatenablog.com simmel20.hatenablog.com simmel20.hatenablog.com

梅見月=2月

2月には「如月」「木芽月」など、きれいな別名がたくさんあります。その中のひとつが「梅見月」。六義園の紅梅もきれいに咲いています。明日も9時から開園します。皆さまのお越しをお待ちしております。写真は昨日撮影しました。#庭園 #六義園 #梅 #ツイッタ…

水田洋(名古屋大学名誉教授)訳でアダム・スミス『国富論』は学んだ

www.nikkei.com 水田洋(ひろし)氏の翻訳&著作で、アダム・スミスの『国富論』、そしてイギリスを中心とした社会思想史を学んだ。 『国富論』は、周知のように退屈な歴史記述のところ多く、これを思想史家の高島善哉(ぜんや)が整理編集した全2冊の『SEL…

春風亭一之輔の高座は(10年前に)聴いている

おはよう御座います何と‼️あの、春風亭一之輔師匠が笑点レギュラー入りとの事昔々、我らが科特隊アラシ隊員の毒蝮さんが座布団運びした時と同じ位、ビックリした‼️一之輔師匠頑張って下さい(写真は#しんのすけのウルトラばなしの時のもの) pic.twitter.com/i…

乙女椿

昨日は #立春。暦の上ではもう春ですね。百花園の中では #オトメツバキ(乙女椿)が春になったよ(*’ω’*)と教えてくれています(≧▽≦)他にもあちこちに春の気配が(*’ω’*)本日の11時と14時からはボランティアガイドによる庭園ガイドがございます。ぜひ春を感じにお…

「韓国は〈めんどうくさい〉」再掲

korea-economics.jp www.google.co.jp ロウソクデモを見て、日本のリベラルが絶賛してきた「民主主義を実践する韓国の若者たち」【近況紹介】18~29才の韓国人の61%が「文元大統領の捜査に賛成」(世代別の中で最高率) pic.twitter.com/EpNP9cVIkR — 崔碩栄 …

ルクリア(アッサムニオイザクラ)ココがまだ咲いている

玄関に置き、やや暖かい日に外に出しているルクリア(アッサムニオイザクラ)ココがまだ咲いていて、芳香を放っている。わが庭には植えてないが、ジンチョウゲ(沈丁花)の先鋒といった印象。

向島百花園の節分

今日は #節分(・∀・)魔除けとして「柊鰯(ひいらぎいわし)」を飾る風習があります。百花園ではさらにパワーアップさせようと、柊・南天・鰯に加えて〈なた(#ナタマメ)〉もつけました。園内では #節分草 ( #セツブンソウ)が可愛く咲いて、福を招いてくれて…

「回天詩史(しし:非すし)」藤田東湖

人生の得失豈(あに)徒爾(とじ)ならんや 藤田東湖「回天詩史」より ❉徒爾(とじ):むだなさま。 ◉人生にとって得たことも失ったこともどうしてむだなことと言えるだろうか、そんなことはない。 【朗報】客足が遠のく回転寿司を救うため、一人の女性が立…

ワーグナー作曲『タンホイザー(Tannhäuser)』(1/31 新国立劇場 オペラパレス)観劇

1/31(火)新国立劇場 オペラパレスにて、アレホ・ペレス指揮、ハンス=ペーター・レーマン演出、ワーグナー作曲『タンホイザー』観劇。この楽劇は、1983年5/8、NHKホールでのベルリン国立歌劇場来日公演で観て以来である。幕が上がると、愛欲の女神ヴェーヌ…